自転車でGO!
6.22 御岳から金比羅尾根へ
奥多摩にある御岳から金比羅尾根を通って五日市へ下りるルートは、道幅の広いシングルトラックが続く、その筋の人々には有名なMTBルートだそうです。 しかも、御岳へ登るケーブルカーには、自転車をそのまま載せられるので、つらい登りを省略でき一番おいしい所だけ楽しめるという、まるでカナダのウィスラーのような、MTB天国なのである ♪ |
|
とある春の日、MTBに乗り、出かけます。 近所には、こんな畑が残ってまして、 美しい花が満開です。 登戸で自転車を分解。南武線、青梅線と乗り継いで、 青梅線の青梅駅で下車します。 青梅の近くにある、吉野梅郷へ。 残念ながら、梅はもう盛りを過ぎていていましたが、 人が少なく、入場料金がタダだったので、よしとするか(笑) 御岳ケーブルカーの山麓駅に到着。 このケーブルカーは、自転車を分解せずに、そのまま乗れます。 (乗車券以外に、自転車券200円也を買わないといけません) いやー、これはラクチンだ。 あっという間に、御岳山上駅に到着。 山上駅の展望台からは、青梅方面の景色が素晴らしい。 山は花霞に覆われています。 御岳の山の上には、民宿や旅館、茶店などが沢山あります。 御岳には、昭和初期を思わせる、古い家屋が多いです。 家屋を修繕するのに、都知事の許可が必要とのこと。 まずは、日の出山へ向かいます。 右へ下りて行く道です。 快適な下りのシングルトラックが続きますが、 時には岩が露出した箇所もあります。 日の出山方面へ登る道は、 階段が続く箇所もあり、かつぎが入ります。 日の出山からは、遠く東京都心迄望めますが、 今日は、ちょっと霞んでいます。 日の出山の直下は、非常に急な下りでかつぎが入りますが、 その先は、概ね快適なシングルトラックです。 但し、金比羅尾根のルートは、ちょっと間違いやすいです。 直進すると、三沢の「つるつる温泉」へ下りてしまいます。 地図と道標を良く見ないといけません。 金比羅尾根は、こんな感じの道が続きます。 伐採地もあります。 ここは、木を切り倒したばかりのようです。 防火帯にするのかも知れません。 何と、途中でKTMのバイクに抜かれました・・・。 金比羅山の少し手前に、林道が上がって来ていました。 星竹林道という林道のようです。 金比羅山の手前の分岐です。 金比羅山は、道標に沿って、右下へ下ります。 金比羅山の神社へ到着。 神社からはジープが通れそうな広い道です。 里へ下りて来ました。 五日市から福生へ移動。 福生にある、石川酒造に移動します。 桜が満開になっていました。 石川酒造に到着。 中に入ると、手打ち蕎麦や、イタリアンレストランがあり、 ちょっとした観光名所になっています。 中に入ると、懐かしい郵便ポストが置いてあったりします。 蕎麦屋さんは工事が終わったばかりで、 ピカピカです。 ビール小屋では地ビールが飲めます。 左手がイタリアンレストランです。 お客さんが一杯入っていて、盛況でした。 帰りは、多摩サイクリングロードを通って帰ります。 今日は充実した一日だったなあ・・・。 |