5.6 春の京都

2007.4.7-8

奥さんと京都の桜を見に行きました。
駅で貰った桜のガイドブックによると、この時期はソメイヨシノが満開。東山あたりの桜が見頃とのことで、市バス1日乗り放題券を買って、駅前から東大路経由のバスに乗りこみました。
実は僕は学生の頃、京都に四年間住んでたのですが、実は満開の桜を見たという記憶がありません。春休みで実家に帰省していたことが多かったためなのか、観光地めぐりをしなかったためなのか・・・。今回、京都ってこんなに桜が多い町だったのかと再認識した次第。
それにしても今年の桜は素晴らしいです。2日間の短い旅でしたが、一番良い時に京都に来たようです。

岡崎疎水

琵琶湖から流れて来た水は、岡崎から加茂川へと流れて行きます。
昔は琵琶湖と京都を結ぶ重要な交通路でした。


平安神宮

この神社は明治時代に建てられたもので、実は比較的新しい神社です。


平安神宮



平安神宮神苑

神苑のしだれ桜は、白と薄紫色の独特の色合いです。


平安神宮神苑


平安神宮神苑

平安神宮神苑


平安神宮

奥さんです (^_^;

京福電鉄 鳴滝〜宇多野

この区間には、通称「桜のトンネル」と呼ばれる桜の名所があります。


京福電鉄 鳴滝〜宇多野

本当に満開ですね。
夜にはライトアップもするそうです。


京福電鉄 鳴滝〜宇多野


京福電鉄 鳴滝〜宇多野


京福電鉄 宇多野駅

以前は「高尾口」という駅だったそうですが、
3月から「宇多野」と改称したそうです。


哲学の道

鹿ケ谷から銀閣寺へ、疎水沿いに北上します。


哲学の道


哲学の道


哲学の道


法然院


法然院


法然院


哲学の道


銀閣寺


銀閣寺


銀閣寺道のサクラ並木


南禅寺 順正

そろそろお昼なので、
市バスで南禅寺へ移動。
順正にて湯豆腐をいただきます。


南禅寺 順正

素朴な味わいです。


蹴上のインクライン


都ホテル

京都を代表する超高級ホテルです。


清水新道

五条坂でバスを降りて、清水寺へ歩いて行きます。
観光バスがすれ違えなくて渋滞中。
歩行者はスイスイと歩けます。


清水新道

清水寺が見えて来ました。


清水寺

三重塔。


清水寺

本堂が見えて来ました。
それにしても、見渡す限りの人、人、人・・・。


清水寺

有名な清水の舞台です。


清水寺

風景も季節によってそれぞれの表情があります。


清水寺

奥の院です。


清水寺

写真を写そうとしていたら、後ろにいたカップルさんが写真を撮ってくれました。
お返しに「写真撮りましょうか?」と言うと、「いや、僕たちカメラ持ってないので・・・」とのこと。


清水寺

左下の人、人形を撮ってますね(笑)


清水寺

子安塔から谷を挟んで三重塔を望みます。


清水寺

清水寺が創建されたのは江戸初期。
実は京都の中では比較的歴史の浅いお寺です。


清水寺


三年坂


二年坂



加茂川

東山通は大渋滞なので、歩いて河原町通へ。

データ
 
 歩行距離 10km位?
 歩行時間 ??